2020年4月から1年間の育児休業を取得している男性教員です。毎日の育児日記を中心に、男性の育休のリアル、育児に役立つアイテム紹介をしています。

育休先生ブログをはじめる

育休365日の記録【ただの日記】

幼稚園グッズ作るぞー!上履き入れ編①【育休351日目 3.18】

投稿日:

こんにちは、育休先生、NIKEです。

そろそろ普通の先生に戻るのですが、いまいち現実味がありません。このままで大丈夫でしょうか?

それはさておき、娘の幼稚園グッズ作りも佳境に差し掛かっています。

入園式は4月8日ですが、夫婦共に余裕がある3月までの育休中に一通りの準備は終えたいところ。

今日からは、上履き入れを作って行きます。

↓これまで作ったものはこちらからどうぞ♪

手提げ編

ナップサック編

上履き入れといえば、自分も母に作ってもらったマリオのワッペンのついたものを使っていたなあ、と思い出します。

そんな風に娘の記憶に残るようなものをぜひ作りたいところです。

では、早速スタート!

材料

  • キルト生地(ノラネコぐんだんデザイン)
  • 取手用テープ
  • Dカン(Dの形をした輪っか)
  • ミシン糸

道具

  • ミシン(妻の実家からレンタル継続中)
  • チャコペン(学校で使ったののあまり)
  • 定規
  • クリップ(布をずれないように止めておくためのもの。超便利。)
  • 裁ちばさみ
  • 糸切りばさみ

教材

毎度変わらずYouTube。

作りたいものの特に知りたいところを解説してくれているのを探すのが、とても大事です。今回は、裏地なしで、テープをDカンに通すタイプのものを探しました。

レッツスタート♪

生地を裁断する

何はなくともサイズを測って生地を切って行きます。

キルト生地は縫い目を基準にして測ると曲がらない。…気がする。

線に沿って切っていけば…、

切れました♪取手用のテープも長さを測って切っておきます。

さすが3回目♪ズレが少なく切ることができました。ズレずに、とは言いません。少なかったのです。

端っこの処理

布地のほつれ防止に、ジグザグにミシンをかけてあげます。

この辺は慣れてきて、ミシンの速度も上げてダダダっと縫えるとようになりました♪

終了!
多少ズレても気にしなくなったとも言う 笑

底の部分を縫う

こちらはただ真っ直ぐ縫うだけです。

実は、YouTubeのお手本では、一枚の縦長の布で作っていたため、底を縫うという作業はありませんでした。

ですが、生地の柄の特性上、上下の向きがあるので同じように作るとどちらかの側が逆さまになってしまいます。

なので、今回は2枚の布を切り出して、底を縫うというやり方にアレンジ。

縫い代1.5センチくらい(くらい、ってのが大事)で縫っていきます。

このあたりは、たかだか3回目といえど経験でカバーできます。もはや、なんでも作れるんじゃないかという勘違いを起こしそうなくらいです 笑

こちらは結構まっすぐ縫えています♪いい感じ。

と、今日はここまで♪娘のお迎えの時間です。

あとは、横を縫って取手をつけて、口の部分を縫ってあげれば完成♪

頑張るそ!

そして、娘の迎えに行く前に家のポストを覗いたところ見慣れない箱が。

Amazon?

何か買った記憶はないし、だいたい玄関まで持ってきてくれるはずです。よく見ると試供品の文字が。

ちょこっと裏を見たらなんとも素敵なサプライズ!娘が喜びそうだったので、帰った時に取り出すことに。

娘帰宅!

箱の中身は…、

プリキュア!

お菓子の試供品でした♪

保育園の誕生会のカードに、大きくなったらプリキュアになりたいと書いてありましたが(真偽の程は怪しい)、最近興味を持ち始めているのは間違いなく、

「プリキア!(言えてない。そこが猛烈にカワイイ。)」

と盛り上がる娘♪早速家に帰って、

開封!

おやつの他に、広告も入っています。

パーフェクトガイド(おもちゃのラインナップがパーフェクトに載っている。)

明日出かける予定があるので、その時にお菓子を食べては?と提案しますが、さすがにこれを見たらすぐ食べたくなるわけで、チョコを少しだけ食べました♪

おいしい♪

Amazonから試供品が届くなんて初めてだったのでびっくりしましたが、娘にとっては思いがけないサプライズでした♪

【本日の一枚】

こんなのももあるらしい。対象年齢6歳以上。まだ早いな 笑

↓つづきはこちらから(後日載せます)

-育休365日の記録【ただの日記】

Copyright© 育休先生ブログをはじめる , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.