2020年4月から1年間の育児休業を取得している男性教員です。毎日の育児日記を中心に、男性の育休のリアル、育児に役立つアイテム紹介をしています。

育休先生ブログをはじめる

育休365日の記録【ただの日記】

ようこそお雛様♪【育休318日目 2.13】

投稿日:

今日は、先日私の両親に買ってもらった雛人形を開封しました♪

娘は3歳で、初節句ではないですが、母が買ってあげたいとずっと思っていてくれたので、ついに今年買ってもらいました。

ありがとう!

本当は、届いていた一昨日の大安の日に出すとなお良いようですが、その日は取りに行くのが夕方になってしまったし、その後娘が2時間昼寝していたので、とても無理。

昨日は、午前中は幼稚園の1日体験がありましたし、午後はバースデーパーティーモードでそれどころではなく、ようやく誕生日も落ち着いた今日開封できます。

よっぽど注意が必要なようです。

早速段ボールを開封。

小さな箱にそれぞれのものが分けて入れられています。

最初に出てきたのは、作者とかが書いてある札。

これは裸で入っていました。こんなもんなのか?

その後は菱餅やお花、ぼんぼりなどが出てきます。

娘は興味津々♪…なのはいいのですが、なにぶん扱いがおもちゃと同じです 笑

簡単に、ポキッといっちゃいそうな橘の木や桜の木もガシガシ触るので、親としては心臓に悪い 笑

綺麗に塗ってある菱餅もガツガツおっことすので、飾る前から角のところに傷がついています…。

白く見えてるのが傷…。

下にマットとか柔らかいものを敷いたりして、その上でやりゃよかった…。

それでも、興味をもってくれてるのは嬉しいところ。ばあばも見てたら喜びそうです♪

そして、屏風やら一番下の台座を出したら、いよいよお人形です。

きゃー!!

まずは御代理様。帽子をかぶっていないと、さっぱりした髪型なんですね。

尺を持たせたり、刀を腰にさしてあげたりして飾ります。

つぎはお雛様。

こちらはほぼ完成しているので、扇を持たせてあげるくらいです。

しかし気になるのは、足の部分のフィルム。はがすんだろうけど、どうやってやるんだろうか…?

それは後でいいかととりあえず飾っておくと、妻から一言。

「これ(さっきのフィルム)外しちゃダメらしいよ。」

あっっっっっっぶねえ!!笑

やはり説明は先に読むものですね…。

ついでに言うと、お人形(特にお顔)を触る時は、手袋をするように、だそうです。今日はもちろん素手です…。

でもまあひとまず飾り終わりました。

一気に格式高い部屋になった気がします。…気のせいか。

娘はぼんぼりのあかりをつけたり消したりしたくて、不安定なイスに乗っかって1人で取ろうとしたりしています。

まあ、気持ちはわかる。

んー危ない。

とりあえず、見てもいいから、お父さんかお母さんにひとこと言ってね、ということを伝えました。

せめて今シーズンくらいは壊れないでいて欲しい。

お雛様には、子どものお守りとしての役目もあるそう。

ぜひ、娘が元気に大きくなるように見守っていてくださいね♪

今日の反省

1、説明書はちゃんと読むべし

2、お人形を触る時は手袋をすべし

3、娘も一緒にやるなら、それなりの準備をすべし

片付ける時は気をつけたいと思います。

【本日の一枚】

完成♪この木札が二つあるのが気になる。

-育休365日の記録【ただの日記】

Copyright© 育休先生ブログをはじめる , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.