2020年4月から1年間の育児休業を取得している男性教員です。毎日の育児日記を中心に、男性の育休のリアル、育児に役立つアイテム紹介をしています。

育休先生ブログをはじめる

育休365日の記録【ただの日記】

トイレできたー!【育休2日目】

更新日:

タイトルの通りです 笑

現在2歳1ヶ月と少しの娘は、当然紙おむつで生活しています。もしかすると同じくらいで卒業している子もいるのでしょうか?

結構前に大人用トイレ便座(つまりは普通の便座)の上に乗せてサイズ調整をする幼児用便座を購入していましたが、数回使って、

「まあ、まだだべ。」

と、しばらくトイレにぶら下がっているのみでした。そんな便座くんにも転機が!

Combiの幼児用便座。
写真が下手なだけですが、なんか哀愁漂います。

今月号からとり始めたこどもチャレンジポケットの4月から6月のテーマは、『オムツはずれ応援プログラム』というわけで、しまじろうがトイレでおしっこできたー!的なお話の冊子と、それと連動?したアイテムが送られてきたのです。

そのアイテムは、ボタンを押すとすてきな音楽が流れてきて、トイレに行くのが楽しくなる(簡単に言うと)ものです。娘はもちろんボタン押しまくり、歌も覚えて歌いまくり。そして、「トイレいく!」と言ってみたり。効果絶大 笑

こどもチャレンジの教材。しまじろうのトイレッシャ。
この方がそう。

ここ数日何度か行っていましたがそんな簡単にできるようになるはずもなく、なんとなく座って、それらしいタイミングで終わりにしていました。ところが今日は表情がいつもと違う…。困っているような、悲しいような、なんとも言えない表情でした。これは!と思った矢先に、

チョロっ

でたー!!もう感動です。涙が出る的な感動ではないですが、日々成長していく我が子の様子を間近で見られる喜び。プライスレス。これも育休をいただけたからこその経験です。感謝、感謝。

その後、もちろんほめ散らかしたわけですが、午前中DVDを見ながら体操と歌に励んでいた彼女は眠気MAX。ハイタッチもそこそこにぐずっていたので、安眠のためのドライブへ。即寝ました。

そして、これを書きながら、トイレトレーニングってどう進めんの?と思い今更サイトを検索。パッと目に入ったのはこちらのページ。

トイレトレーニングはいつから? 時期・やり方・進め方などコツを教えます

ベネッセ教育情報サイト より

やはりベネッセ…。親子共々お世話になります。トイレトレーニングを始める前後の子どもの心身の発達についても載っていて勉強になります。そして気になったのは、トイレトレーニングの進め方の中の『絵本・アプリ・動画などで「排泄はトイレ」と意識づけ』という記載。

絵本はわかる。自分も読んでもらった。が、アプリ・動画。ん〜時代の流れ。

子育てまだまだ勉強中の私です。これからも日々勉強。それも令和の時代の子育てを。

【本日の一枚】

おもちゃとお菓子のパッケージのアンパンマンを切り抜いて、発泡スチロール版に貼ったもの。磁石をつけると冷蔵庫にくっつく。
おもちゃとお菓子のパッケージからマグネット自作。気に入ってくれました。

-育休365日の記録【ただの日記】

Copyright© 育休先生ブログをはじめる , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.