2020年4月から1年間の育児休業を取得している男性教員です。毎日の育児日記を中心に、男性の育休のリアル、育児に役立つアイテム紹介をしています。

育休先生ブログをはじめる

育休365日の記録【ただの日記】

子どもはいろいろな人たちに育ててもらおう♪【育休97日目】

更新日:

娘との2人暮らし(再)5日目。

今日から、息子の入院している病棟に看護実習の方が来ているのだそう。

息子の担当は若い方ながら7ヶ月のお子さんをもつお母さんだそうで、子育てしながら勉強中なのだとか。

うーん、すごい。

子ども1人のお世話で大変とか言ってる場合じゃないな。

そして、きっちり3時間おきの授乳もスタートしたそう。

時間と量を決めての授乳なので、缶ミルクを使っていますが、きっちり3時間おきということで、夜でも時間になったら起きて、あげなきゃないらしい。

妻には苦労をかけています…。

そして、転院したあたりから血液検査の結果で炎症反応が高い息子。

原因を探るべくエコー検査で頭やら(エコーで見れるんだ?)心臓やらも色々見てもらったらしいのですが、特に問題なし。

気になるばかりです。

一方の娘は、子育て支援センターに行ってちょっと遊んできました。

知り合いのママさんたちとお話ししたりしながら遊んでいると、ちょっとトラブル発生の予感。

家にいるとおもちゃ争奪戦みたいなのは起き得ないのですが、ここでは程よく問題が起きます。

今日は、アンパンマンのおもちゃで遊んでいたところ、同じもので遊びたいお子さんが手を伸ばしてきました。

以前なら、びっくりして譲っていた娘ですが、最近戦う気持ち?が芽生え始めているらしく、片手で必死に抑えて抵抗 笑

ただ、相手の女の子も強くて、結局取られてうるうるしていました。

その子のお母さんは、

「すみません…。」

なんて言ってらっしゃいましたが、気にしませんよ♪

むしろ歓迎します。

娘にとっても大事な経験であることは間違いありません。

ただ、その辺の公園と違って、保育士さんが常にいるのがここのいいところ。

お母さんが困っていそうな様子を見て近くに来てくださり、お母さんの話を聞いたり、こちらにも声をかけてくれました。

保育園や幼稚園に通う前の子どもを持つ親にとっては、いつでも相談できたり、実際の場面を見ていてもらえるのはとっても心強いですよね。

昔はおじいちゃんおばあちゃん、さらには地域の人がみんなで育てたもんだ。

なんて話があるかもしれませんが、今だったこうやって協力してくれるのです。

そういう場所を知っておいて、上手に利用するのも大事ですね。

病院も息子のことを見てくれていますし、看護実習生の方も様々ある出会いの一つです。

自分の子は自分で育てるのは当然ですが、必要な協力はしっかり受けるというのも意識したいなあと思いました。

そして、夜。

遊び疲れていたものの、娘は寝る前に妻とテレビ電話。

その時はとびきり笑顔でテンション高めだったのですが、その後布団に入ると即就寝。

さっきの電話は最後の力を振り絞っていたようです。

おかげで、こっそりビールをいただくことができました 笑

【本日の一枚】

今日の夕飯。冷凍しておいた豚カツと、食べなきゃないキャベツの山盛り。キャベツを食べるのは主に父。

-育休365日の記録【ただの日記】

Copyright© 育休先生ブログをはじめる , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.