育児休業に入って一週間がたちました。そして、ブログを始めてからも一週間です。見てくださった方がいるとすればありがとうございます。ここで一応振り返りをしたいと思います。
育休が始まって一週間について
育休が始まって一週間という意味では、あまり実感がないというのが正直なところです。理由を考えてみると、こんな感じ。
- “育休に入ったから”という理由で生活に変化が起きていない
- 7連休であれば長期休みに取れなくはない
- みなさんが仕事をしていて自分はしていないと実感する機会がない
1.については、休む前から朝起きる時間も変わらない(いや、若干遅くなったか…)し、起きてからすることも、風呂掃除や日によって朝食の準備(いや、ここ数日やってないか…)など、そのままです。たぶん。寝る時間も変わりがないので、リズムが崩れていないと考えれば良いことのようです。
2.については、高校や中学校の先生には申し訳ないお話ですが、部活がないので夏季・冬季休業期間(春休みは無理ですよね)に結構まとまった休みが取れます。なので、ここまでのところでは、職場に行かない期間から育休を実感することがないのかもしれません。
3.については、今年ならではのところではありますが、コロナウイルスの影響で下手に出歩けないので、例えば「平日のイオンモールは空いてるなあ。」など、土日休みの職業の方や家族連れの姿が少ないようなことを感じる機会がないというところがあります。
そうは言っても、書いているうちに思ったことを挙げてみると、娘と関わる時間(特に朝の時間)が格段に増えているのは間違いありません。また、育児について困り感や、苛立ちを感じたり、逆に余裕をもって関わることができる心のゆとりを感じることも増えました。気づいていないだけで、育休のおかげで学んでいることも多くあるのかもしれません。
ブログを始めて一週間について
強いて言えば、いや、強いなくてもブログを始めたことは育休前と大きく異なることです。これは意図をもって始めたことなので、育休に入ったから、という変化とは別に考えます。ブログを始めて感じたことはこんな感じ。
- いまだによくわかっていない
- 読まれるかもしれないことを意識するって難しい
- 毎日投稿するなんて言うんじゃなかったかなあ…
1.は、書いてそのままで、細かい設定などが全然わかっていません。わからないなりにネットで調べながらやってみています。でも新しいことを覚えられるのはとっても楽しいです♪
2.個人の日記なら何を書いても良いですが、やはり誰でも見られると考えると気を使う部分がありますよね。言葉の言い回しや、文章のわかりやすさ(同じか?)、欲を言えばまた読みたいと思ってもらえるような書き方をしたいわけで…。ご覧いただいた方がいらっしゃったら、コメントに「見た」だけでもいいので入れていただけたら喜びます。
3.について、毎日書くと、毎日同じような内容になってしまいネタ切れ感が半端じゃないと、すでに一週間で感じています。これが芸能人であれば、日常を公開することさえ価値を生むのでしょうが、育児休業をとっている男性教員(ここはちょっと珍しいかも?)、30過ぎのお父さんの日常に価値を見出すつもりもありません。自分の中でのある種のルールとして決めたこととは言え、ちょっと後悔。
これからがんばること
以上の振り返りを受けて、今後頑張りたいのはこんなところです。
- 続・ブログの勉強
- 続・育児の勉強
- 生活習慣キープ!(できれば日々改善)
- 初志貫徹!毎日投稿
1.はその通り。だんだん思い通りにカスタマイズできるように頑張ります!
2.はこれまで妻にお任せになってきていた健診や各施設の利用方法など、自分でわかって連れて行ったりできるように勉強したいです。検診などもついていくことはあっても手続きなどはお任せだったので、これからは自分でもやってみたい。二人目の子どもが生まれる時には、頼れる夫になっていたいと思います。
3.これは継続。朝はもうちょっと早起きして、さらに余裕を作りたいとも思っているので、さらに頑張りたいところです。ブログを書く時間が意外と取れないので、うまく時間を使ってブログが育児や家事の邪魔をしないことも大事!
4.これは自分で決めたことなので、やり通します!ネタが被っても飽きられてもやり通します!何かやり通したことが自分を成長させてくれる気がします。気がするだけかもしれませんが。
こんなところで、今日はおしまいです。時々振り返りをしながら続けていこうと思います。
【本日の一枚】