今日はいつもより少し早めに動き出すことができて、娘と一緒にいつもの子育て支援センターへ。
行ってみると、今日は娘より小さい子が多い感じ。
いつも通りに、おもちゃで遊び始めます。
最近自己主張が出てきた娘は、他の子が自分の遊んでいるおもちゃに手を伸ばしてきたり、ただ近くを通りすがったりすると、
「これは私のものよ!!!」
とばかりに、抱え込んで守ろうとします。
あんまり見栄えは良くありません 笑
ですが、それはそれで自分のしたいことがはっきりしてきたという意味で成長なのだと思います。
今日も、ままごとセットで遊んでいると、1歳すぎくらいの小さい男の子(笑顔がとっても可愛らしい)が近寄ってきて、娘のキープしているスイカに手を伸ばしたり、逆に自分の使っていたものを私に差し出してくれたりしました。
もちろん娘はガード!
そのくらいは、
「いっしょにあそべばいいじゃない♪」
くらいで流していたのですが、男の子が足元の戸棚を開けて何やら出したりしまったりしている時に、その戸が足に当たって邪魔だったらしく、足で押し返して、さらに男の子にぶつかってもグイグイやっていたので、そこはちょっと叱りました。
涙目になりますが、家じゃない場所ということもあってか、堪える娘。
この辺、ちょっと大人だなあと思います。
たいして時間もおかず気分も切り替わって、別のもので遊んでいると、いつも会う同級生のお友達が来ました。
今日は珍しく、娘のところに来てくれて、やっていた型はめパズルに興味を持った様子。
「ぱずる?」
みたいな感じで、来てくれました。
娘はまたガードするのかなあと見ていると、ちょっとだけそんな様子がありましたが、いくつかのピースをその子に差し出し、一緒にやろうとしています!
しかも、その子がわからなそうにしていると指差して教えたりして。
あ、関係性によってかわるのね。
知らない子に対しては、警戒心MAXですが、お友達と認識している子ならまたちょっと違うんだねえ。と知りました。
さらに、その後、遊び終わったおもちゃに手を伸ばす別の子(この子は知り合いではない)に対しては、おもちゃを持って渡してあげる様子も。
時に、「全然遊んでないけどとりあえずキープ」みたいなおもちゃも、貸さない!ってときもあるのですが、この日は少し寛容だったようです。
一度そういう場面があると、いいねえ♪と褒めてあげたり、その良さを直接伝えられるので、これはとってもチャンスです!
その場で、「貸してあげてえらいねえ♪」と褒めました。
※自分のものは何があっても自分のもの!!という強さも時に必要だとは思いますが。
こういう様子は、週に1、2回とはいえ保育園に通っていたり、こつこつ遊びに出かけたりしてよその子たちと関わってきた効果なのかなあ、と思います。
やっぱり地道にコツコツ、続けることって大事ですね。
それを狙って遊びに出かけているわけではないですが、日常のいろいろな場面で子どもがいろんなことを学んでいるんだなあ、と実感した日でした。
【本日の一枚】